MENU
\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

【ルラボ (Le Labo) メンズにおすすめの香水5選】香りの種類と価格も徹底紹介

ルラボ メンズに人気の香水5選
  • URLをコピーしました!

ルラボって種類が多いよね。メンズに人気の香水を知りたい。おすすめの香りはどんなの?

(この記事は5分で読めます)

こんにちは、なすです。

この記事はNYのフレグランスブランド・Le Labo (ルラボ)の中で特にメンズにオススメの香水を5つ取り上げています。

ルラボ 香水ボックス

Le Laboは、ニューヨークに拠点を置くフレグランス・ブランドで、独自の香りを提供しています。2006年に設立され、自社で調合した香りを直接顧客に提供することを特徴としています。

僕自身、香水に興味を持ち出して、真っ先に気になったのがルラボでした。SNSでみない日はないくらい、人気なブランドです。

結論を先に書くと、ルラボでメンズにおすすめの香水5選

です。

この記事を読めば、ルラボのメンズにオススメの香水の種類と価格がわかるようになっています。気になった方はぜひ最後までご覧になってください。

目次

Le Labo ルラボとは

Le Labo ルラボは2006年、大手フレグランスメーカーで経験を積んだ、エディ・ロスキーとファブリース・ぺノーの2人が設立したフラグランスブランドです。

ルラボ 代官山店

Le Laboのフレグランスは、植物由来の素材や合成香料をブレンドして作られており、一つ一つが手作業で調合されています。

また、製品には製造日が明記されており、高品質かつ環境に配慮した製造方法で作られているため、多くの人々から支持されています。

日本では2007年、東京代官山に旗艦店が作られました。

広告費をかけることをあまりせず、香水そのものにお金をかけ、超高級メゾンの香水も作っている、調香師たちによって手がけられています。

Le Labo ルラボの香水の種類

Le Labo ルラボの香水の種類は18種類で、すべて香料濃度が高いオードパルファム。

大きさは1.5ml15ml50ml 100ml4種類です。

ルラボの香水サイズと価格

容量と価格表(税込)

1.5ml880円
15ml10,780円
50ml25,850円
100ml37,400円

香水の種類(クラシック)

  • THÉ MATCHA 26 (マッチャ 26)
  • SANTAL 33 (サンタル 33)
  • ANOTHER 13 (アナザー 13)
  • ROSE 31 (ローズ 31)
  • THE NOIR 29 (テ ノワール 29)
  • BERGAMOTE 22 (ベルガモット 22)
  • BAIE 19 (ベ 19)
  • VETIVER 46 (ベチバー 46)
  • NEROLI 36 (ネロリ 36)
  • LABDANUM 18 (ラブダナム 18)
  • TONKA 25 (トンカ 25)
  • LYS 41 (リス 41)
  • FLEUR D’ORANGER 27 (フルール ドランジェ 27)
  • IRIS 39 (アイリス 39)
  • PATCHOULI 24 (パチュリ 24)
  • AMBRETTE 9 (アンブレット 9)
  • JASMIN 17 (ジャスミン 17)
  • YLANG 49 (イラン 49)

名前の横にある数字は使われている香料の数を指しています。

マッチャ26の場合、26種類の香料が使われていることに。

上記の18種類とは別に東京店舗限定のガイアック10という香水もあり、こちらは通常よりも価格が高く、プレミアムな香水となっています。

メンズにおすすめのルラボの香水

ルラボはジェンダーレスで作られているため、メンズ用、ウィメンズ用と分かれていません。基本的にどの香水を選んでも、大丈夫。

そんな人気のルラボですが、その中でもとくにメンズに人気があるのが

  • サンタル33
  • テ ノワール29
  • アナザー13
  • ローズ31
  • ベルガモット

です。

ルラボ メンズにおすすめの人気香水① サンタル33

ルラボのアイコニックな香水がこのサンタル33です。

ムスクの香りとレザーの甘さのミックス加減が絶妙で、ニューヨークで爆発的な人気となりました。あまりに同じ香りを纏った人が増えたことから「NYの地下鉄の香り」と呼ばれたことも。

サンタル33はウッディー・アンバーの調香で、サンダルウッドをベースに、カルダモン、バイオレット、レザーなどのノートがブレンドされています。

男性・女性を問わず広く愛されており、その個性的な香りは多くの人々から絶賛されています。また、サンタルウッドの温かみや、スモーキーなニュアンスが特徴的で、長時間香りが持続するのも人気の理由の一つです。

僕がサンタル33のボトルを開けて香りをかいだとき、最初に思い浮かんだのが上質なレザーと甘いタバコ。

タバコ、レザー、ムスクといった香りで男性っぽさを感じますが、時間が経過するにつれて、甘くなりジェンダーレスな香りへと変化していきます。

詳しくはこちらの記事で書いているので、よかったら読んでみてくださいね。

香りの引用

世代と性別を超えて愛されるアイコン的パフュームです。インスピレーションソースは、一人のカウボーイが広大な空の下、馬に寄りかかり優雅にタバコをふかしている光景。そんな“マールボロ”の古いポスターの光景にある、古き良きアメリカのファンタジーからインスパイアされた魅惑的な香りで構成されています。

引用: ルラボ HP https://www.lelabofragrances.jp/shop/detail?item_code=310101a&color_code=050

ルラボ メンズにおすすめの人気香水② テ ノワール29

東京にある5つ星ホテル、エディション虎ノ門のアメニティや香りを手がけているルラボ。そのホテルの香りに一番近い香水が2015年に発売されたテ ノワール29と言われています。

「テ ノワール29」は、男女問わず広く愛されている香りで、紅茶をベースにした独特な香りが多くの人々から支持されています。

香りのジャンルはアロマティックフレグランス。最初にフルーティーな甘さがきた後、ほし草や木を燃やしたようなドライで甘い香りに変化してます。

香りの原料

トップノートフィグ、ベイリーフ
ベルガモット
ミドルノートシダー、ベチバー、ムスク
ラストノートタバコ、ヘイ

紅茶からインスパイアされて作られたテ ノワールですが、紅茶感はどちらかというと薄め。

高級ホテルでも使われていることから、リラックス感とラグジュアリー感が合わさった香りが特徴です。季節は秋冬が合いそうかなと。

香りの引用

気品高きブラックティーの葉と、それにまつわるクラフトへの叙情詩・・・。そんなイメージから生まれたフレグランスです。それは、奥行きを感じさせながら、フレッシュで柔らかくも強さのある香調。ベルガモットやフィグ、ベイリーフのほか、シダーウッドにベチバー、ムスクなどが渾然となります。さらに、ブラックティーの葉がドライでリーフィーな香りを放ち、干し草やタバコを思わせるようなドライダウンのコンポジションをまとめあげます。

引用: ルラボHP https://www.lelabofragrances.jp/shop/detail?item_code=350101a&color_code=050

ルラボ メンズにおすすめの人気香水③ アナザー13

サンタル33の次に人気なアナザー13は英国のファッション・アート・カルチャー雑誌”アナザーマガジン”とのタイアップで開発されたフレグランスです。

「アナザー13」の香りは、スパイシーでウッディ、アンバーの香りが特徴的です。開封時には、ジンジャーのスパイシーな香りが感じられ、しばらくするとジャスミンの優しい花の香りが加わります。

そして、ウッディなノートとともにアンバーの甘い香りが広がり、最後にバニラの甘いニュアンスが漂います。

香りの原料

トップノートペア、アップル、シトラス
ミドルノートアンブレット、アミルサリチレート
ジャスミン、モス
ラストノートヘルベトライド、セタロックス
アンブレトリド

「アナザー13」は、独特のスパイシーで温かみのある香りが特徴的で、他の香水にはない独自性があります。また、長時間香りが持続するため、一度つけると長い時間楽しむことができます。

香りの引用

英国のファッション・アート・カルチャー雑誌”アナザーマガジン”とのタイアップで開発されたフレグランスです。それは、都会的でシャープな輝きを放つ香り。アニマルムスクを中心に、ジャスミン・モス・アンブレットシードアブソリュートなどの香料が溶け合って魅力的なハーモニーを奏でます。

引用 ルラボHP https://www.lelabofragrances.jp/shop/detail?item_code=360101a&color_code=050

ルラボ メンズにおすすめの人気香水④ ローズ31

女性のイメージが強いバラですが、ローズ31は「男性にもバラの香りを」をコンセプトに世界初の男性向けローズの香水として作られています。

ローズ31の評価は高く、ロンドンのライフスタイル誌「Wallpaper」で香水部門のベストアワードに選出されるなど高評価を得ました。

「ローズ31」の香りは、上品で洗練されたバラの香り以外にもスパイスやウッディなノートがブレンドされており、複雑で独特な香りを持ちます。

開封時には、スパイシーな香りが感じられ、しばらくするとバラの花の香りが加わります。そして、ウッディなノートが広がり、最後には深みのあるアンバーの香りが漂います。

香りの原料

トップノートローズ、クミン
ミドルノートローズ、ベチバー、シダー
ラストノートムスク、ガイアックウッド
ウード、ラブダナム
オリバナム

トップやミドルにあるローズがしっかりと残る一方、檜の落ち着いたトーンが加えられ、メンズでもつけられる甘さ控えめのすっきりとしたフレグランスです。

持続性も高くて、半日ぐらいは余裕で香りが漂います。オールシーズン纏える香水で、季節を選ばずにつけられるのもポイント。

香りの引用

女性らしさのシンボルともいわれるグラースのバラ。その魅力的な香りを、男女問わずまとえるような力強い香調に仕上げたフレグランスです。それは、女性らしさと男性っぽさが交互に現れる、繊細なセンティフォリアローズを軸にした香り。その何ともいえない不穏さを秘めた香りは、クミン・乳香・シダー、そしてかすめるようなアンバーのウッディーなノートとスパイシーなハーモニーによってさらに際立ちます。バックグラウンドに流れるのは、魅惑的なガイアックウッドとビビッドに感じられるシスタスのアニマルノート。ミステリアスな香りの調べを奏でます。

引用: ルラボ HP https://www.lelabofragrances.jp/shop/detail?item_code=130101a&color_code=050

ルラボ メンズにおすすめの人気香水⑤ ベルガモット22

ベルガモット22は名前のとおりベルガモットをベースにしていて、それ以外にも、グレープフルーツやアンバー、ムスクなどが使用されており、フレッシュで清潔感のある香りが特徴的です。

開封時にはシトラスの爽やかな香りが感じられ、しばらくするとベルガモットのフルーティーな香りが加わります。そして、ウッディなノートとともにアンバーの甘い香りが広がり、最後にムスクの柔らかなニュアンスが漂います。

香りの原料

トップノートベルガモット ベチバー
グレープフルーツ
ミドルノートオレンジブロッサム
プチグレン、ムスク
ラストノートシダー、バニラ、アンバー

「ベルガモット22」は、フレッシュで爽やかな香りが特徴的で、男女問わず幅広い層から支持されています。

今まで試した柑橘系の香水の中で、一番リアルに感じたという声もあり、その爽やかな香りは春や夏のシーズンにぴったりマッチします。

香りの引用

まばゆい輝きを感じさせる香りのフレグランスです。それは、ベルガモットがフレッシュに香る、みずみずしく甘い香調。プチグレインのフローラルな特性とグレープフルーツの苦み、そしてアンバーとムスクによる華やかな甘さと、ほんの少しのベチバーの男性らしさがユニークな個性を織りなします。

引用: ルラボHP https://www.lelabofragrances.jp/shop/detail?item_code=120101a&color_code=050

【ルラボ (Le Labo) メンズにおすすめの香水5選】香りの種類と価格も紹介まとめ

ルラボの香水でメンズにおすすめはサンタル33テ ノワール29アナザー13、ローズ31、ベルガモット22です。

どの香水も個性的で身に纏った人の印象を強く残してくれます。季節によって洋服を変えるように、香水も変えられるとより本来の魅力を楽しめると思います。

ぜひ気に入ったものがあれば、肌に乗せて1日過ごしてみてくださいね。

ただ、15mlで10,780円と少し高額になるので、もっと少量で試したい方は、COLORIAという香水のサブスクサービスも選択肢に入るのかなと。

COLORIAの特徴

メリット
デメリット
  • 1000種類以上の商品から選べる
  • コンシュルジュが似合う香水を教えてくれる
  • ボトルだと1万円以上する香水が月額1,980円〜(ル ラボは+1,500円)
  • 登録/解約無料
  • 3ヶ月までスキップ可
  • おしゃれなアトマイザーで4ml 1ヶ月分試せる
  • 初回500円オフクーポンが使える
  • 1mlあたりの単価が高い。ルラボは1mlあたり約750円(500円クーポン使用時)

下のクーポンコードを会員登録のときに入れると、ルラボの香水が初回限定で500円オフの2,980円になるのでよかったら使ってみてくださいね。

ルラボをオーダーすると1mlあたり約750円ですが、いろいろとルラボの香水を試したい方にはマッチしていると思います。

500円オフ招待コード:F-1JEtMJHX

もっと詳しいカラリアのレビュー記事はこちらから

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ルラボ メンズに人気の香水5選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

こんにちは、なすにんブログにお越しいただきありがとうございます。
このブログでは、管理者(Nasu)が経験した、気持ちが上がる商品やサービスについて発信しています。
スキンケア・美容クリニック・ファッションなどなど。こんな面白いサービスやプロダクトがあるんだと、少しでも参考になれば嬉しいです。

目次