こんにちは、なすにんです。
この記事ではビットフライヤー友達招待プログラムを使って口座開設をし、無料で1,000円分のビットコインをもらう方法を解説します。
NFTの人気が出てきたこともあり、暗号資産が盛り上がっていますね。
下のボタンをタップしてダウンロードして、招待コードの「ynkanfj2」を打ち込んでいただき、口座開設をすると、無料で1,000円分のビットコインが付与されます。
ビットフライヤーの口座をひらく場合、必ず下の招待コード経由で、アプリから口座開設するようにしてくださいね。
- ビットフライヤー口座で必要なもの
- ビットフライヤーの口座開設手順
- ビットフライヤーに相性の良い銀行
- 日本最大級の仮想通貨取引所ビットフライヤーとは
ビットフライヤー口座開設で必要な書類
ビットフライヤー口座開設に必要なものは
- 免許証
- マイナンバーカード
のいづれかです。
顔写真付きのidがない場合は郵送になり、時間がかかってしまいます。上記の二つがあれば口座開設から取引がすぐにできます。

手続きはめちゃくちゃ早いです。
ビットフライヤー 友達招待プログラムで口座開設する手順
ビットフライヤー友達招待プログラムで口座開設手順は大きく3つです。
- bitFlyerアプリのダウンロード
- 本人情報の登録
- 取引目的の確認
- 確認資料の提出
本人情報の確認
bitFlyerのアプリをダウンロードしたあと、左下にあるアカウント作成をタップします。


次に自分が使っているメールアドレスを登録します。
招待コード「ynkanfj2」


メールの登録が終わったら、アプリで開くをタップし次に進みます。


次にパスワードを作成します。


右側のチェックリスト全てにチェックして、最後に右下にある同意するをタップします。


次に二段階認証を求められます。
携帯電話にSMSを送信する、認証アプリを使う、メールで受取るの三つの選択肢がありますが、一番簡単な携帯電話にSMSを送信するでOKです。
そのあと6ケタの数字がスマホに届きます。その数字を打ち込めば2段階認証の手続きは終わりです。


次に2段階認証を必要とする操作を選びます。デフォルトで以下の状態なので、そのままでOKです。


次に本人確認のための基本情報です。
免許証やマイナンバーカードに記載されているのと同じ名前と住所を入力してください。




最後に携帯番号を入れます。


取引目的の確認
取引目的の確認です。
重要な公人のところ右側にスライドさせて次へ。


職業を選択します。


登録経緯を選びます。


内部者に該当しないをタップ。


以上で取引目的の確認は終わりです。
確認資料の提出
最後は確認資料の提出です。
運転免許証かマイナンバーカードを持っていれば、スマホですぐに提出できます。僕は運転免許証を選択しました。
注意事項を確認にチェックを入れ、次へ進む。


スマホを免許証の上にかざして1枚。裏返しにして1枚。
そのあと、インカメラを使って自分の顔を撮影します。


全て終われば、本人確認の手続きが完了とのメールが届き、口座開設完了です。


ビットフライヤーと相性の良い銀行
ビットフライヤー口座を開いたら、次は暗号資産を買うための入金です。
ただ、銀行によって入出金の手数料が違うので注意してください。
手数料をなるべく安く抑えるためには、住信SBIネット銀行か三井住友銀行の口座が必要になります。
入金手数料
銀行振込手数料 | |
クイック入金手数料(住信SBIネット銀行の場合) | 無料 |
クイック入金手数料(住信SBネット銀行以外から入金の場合) | 330円(税込)/件 |
出金手数料
3万円未満の出金 | 3万円以上の出金 | |
三井住友銀行の場合 | 220円(税込) | 440円(税込) |
三井住友銀行以外の場合 | 550円(税込) | 770円(税込) |
住信SBIネット銀行なら入金の手数料が無料に。出金の場合、三井住友銀行だと3万円未満で220円、3万円以上だと440円です。
それ以外の銀行なら550円と770円になります。
住信SBIネット銀行をお持ちでない方は、ぜひこの機会に口座を開くのをオススメします。
住信SBIネット銀行はSBI証券を使う上で必要ですし、円からドルへの為替手数料も業界最安値です。
仮想通貨取引所のビットフライヤーとは
ビットフライヤーとは国内最大級の仮想通貨取引所です。2014年1月9日に設立されました。
ハッキングなどで一時期話題になった仮想通貨取引所もありましたが、ビットフライヤーは設立されて7年以上ハッキングはされていません。
安心できるセキュリティかなと
ビットフライヤーの取引銘柄は以下の14種類。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- リスク(LSK)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- テゾス(XTZ)
- ステラルーメン(XLM)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
コインチェックの17種類には敵いませんが、14種類でも十分多いと思います。
【ビットフライヤー】 友達招待プログラムを使って1,000円分のビットコインをもらう方法を解説まとめ
- ビットフライヤーは国内最大級の仮想通貨取引所
- ハッキングされたことがない安心のセキュリティ
- 取り扱いコインの豊富さ
- 招待コードからアプリをダウンロードするだけで1000円分のビットコインがもらえる。
- 出金手数料が高い
ビットフライヤーは友達招待コードを使うと、口座開設だけで1000円分のビットコインを受け取ることができます。
口座開設も早く、写真に沿って順番に登録していけば、20分で口座開設が完了し、取引ができるように。
入金におすすめな銀行は住信SBIネット銀行。出金では三井住友銀行です。ただ、出金に関する手数料が高いので改善を待ちたいところですね。
NFTを購入するために必要なイーサリアムもビットフライヤーで購入することができます。
友達招待コード「ynkanfj2」
以上、この記事がビットフライヤー口座を開く参考になれば嬉しいです。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。