
プロテイン飲みたいんだけど、高いから迷ってる。安くてオススメのプロテインってあるの?



Amazonで買えるオススメのプロテインがあるよ。一食あたり60円!
こんにちは、なすにんです。
不足がちなタンパク質を取るのにプロテインはとても便利な商品です。
昔はプロテインといえば水に溶けにくかったり、味が悪かったりしました。
しかし、今ではとても飲みやすく美味しいプロテインが増えてきています。
朝食代わりにプロテイン、ヨーグルト、バナナなどを食べることでダイエット効果も期待できます。
ただ、プロテインの値段が高いことでためらっている人も多いのではないでしょうか。
この記事でわかることは3つです。
- プロテインを買う場所
- 選ぶポイント
- エクスプロージョンがオススメな理由
プロテインはどこで買うべきか


オススメはネットです。
Amazonや楽天で購入すると実店舗で買うよりもお得です。
理由はプロテインの大きさには種類があり、大容量になるほど安くなるからです。
ドラッグストアなどでよく見る商品の量は、多くても1kgが標準です。
某有名ブランドのプロテインの価格は1kg当たり3,500〜4,000円でした。
このブランドは1食当たり20グラムなので1kgで50食分になります。
4000円÷50食で割ると1食当たり80円になります。
お店で売られているのは1kgが多いですが、Amazonや楽天だと大容量のプロテインが購入できます。
量に比例して値段も下がります。
毎日飲む商品なので、ぜひネットで購入するようにしてください。
プロテインを選ぶポイント


プロテインの容量
容量でオススメなのは3kgです。
商品によっては5kgもありますがオススメしません。
理由は3つです。
- 自分が好きじゃない味だった場合、飲み続けられない
- 場所をとる
- 一人暮らしの女性は商品を持って移動させるのが大変
以上のことから値段と量を比べてバランスがいいのが3kgです。
一食分のタンパク質の量
値段と同じくらい重要なのが一食分のタンパク質の量です。
タンパク質を取ることが目的なので、いくら値段が安くてもこの含有量が少ないと意味がなくなってしまいます。
だいたいどのメーカーも1食あたり20グラム程度あります。
商品を購入する際はパッケージに書かれている、1食あたりのタンパク質の量をチェックしてみてください。
プロテイン1食の値段
僕が毎日飲んでいるエクスプロージョンのブルーベリー味は3kgで約6000円です。
エクスプロージョンは1食あたりのグラム数が30グラムなので、3kgだと100食分になります。
6,000円割る100食=60円(1食)になります。
ドラッグストアで買えるプロテインだと70〜80円なので、3kgのコスパはとても良いですね。
朝食でシリアルやグラノーラを食べている人も多いと思いますが、グラノーラは砂糖や小麦粉の量が多い反面、1食分のタンパク質は5グラム程度しありません。
なので、グラノーラを食べる代わりにプロテインを飲む方がダイエットや健康によいといえます。
1食が60円ならお手軽に毎日飲めると思います。
オススメのプロテイン
オススメのプロテインはエクスプロージョンです。
値段が安い
先ほども書きましたがエクスプロージョンは3kgで約6,000円で、1食あたりの値段は60円です。
100食なので、1日1杯朝食代わりに飲むペースでしたら3ヶ月間もちます。
1ヶ月に割ると2000円です。毎日の朝食代わりと考えるとコスパが高いと思います。
タンパク質の含有量が20グラムを超えている
エクスプロージョンの1食当たり(30g)のタンパク質は21gです。
値段も安いですが、タンパク質もしっかり取ることができます。
商品を買いやすい
プロテインは毎日飲むので、購入しやすさも大事です。
何ヶ月に1回のペースで買うので、同じものが手に入らなかったり、値段が変動すると安定して購入できません。
エクスプロージョンは、Amazonやエクスプロージョンのホームページで気軽に注文できます。
僕は以前有名な「マイプロテイン」を飲んでいたことがあります。
しかし、この商品はイギリスから発送されてくるので、届くまでに時間がかかります。
また、一定額を買わないと送料がかかったり、逆に多額だと関税がかかったりして、計算が面倒でした。
エクスプロージョンそういった手間がかかりません。
種類が豊富で味が美味しい
エクスプロージョンのホームページで購入すると20種類以上の味を選ぶことができます。
僕はブルーベリー味を飲んでいますが、今度はストロベリー味を試してみようかなーと、選ぶ楽しさがあります。
【マイプロテインより安い】最安値で買えるエクスプロージョンプロテインまとめ
プロテインはどこで買うべきか
- Amazonや楽天、お店のホームページ
プロテインを選ぶポイント
- 容量
- タンパク質の量
- 1食の値段
エクスプロージョンをオススメする理由
- 値段が安い
- タンパク質が豊富
- 商品を買いやすい
- 種類が豊富で選べる
以上です。
どのホエイプロテインを購入するか迷っている方の参考になれば幸いです。
それではまた別の記事で。
最後まで読んでいただきありがとうございました。