
くらしのマーケットって便利?使ってみようと思うんだけど、実際どうなのかな?
こんにちは、なすにんです。
「お風呂をピカピカに掃除したい」「エアコンが汚くなってる」「不用品を一気に処分したい」などなど。
自分でやるのは大変だけど、しっかり掃除をしたいときってありますよね。
僕もフロ掃除を業者さんにお願いしたいなーと思って、検索してヒットしたのがくらしのマーケットでした。
他の業者さんと比較しても、価格が抜群に安かったので試してみました。
この記事ではハウスクリーニングサービスとして、有名なくらしのマーケットを実際に利用した体験談を書いていきます。
毎年数回は必ずくらしのマーケットを利用していますが、値段がどのサービス業者よりも安いのに、作業も丁寧と全ての面で満足しました。
ガレッジセールさんのCMも放送されていて、最近どんどん知名度が上がっています。
くらしのマーケットを使ってみる


他の利用者の口コミや評判を書いていくので、くらしのマーケットを利用しようか考えている方の参考になれば嬉しいです。
- くらしのマーケットを利用した体験談
- くらしのマーケットをオススメする理由5つ
- くらしのマーケットの注意点
- くらしのマーケットの口コミと評判
くらしのマーケットを利用した体験談
僕は今まで浴室クリーニングを3回、エアコン掃除を1回、スタンディングデスクの組み立て作業を1回と計4回、くらしのマーケットを利用しました。
特にお風呂掃除は奥の方とか自分では洗えないので、毎年リピートしています。
それぞれの作業にかかった費用と時間を表にまとめました。
作業 | 浴室クリーニング | エアコン掃除 | 組み立て作業 (サイズによる) |
値段 | 7000円 | 4000 | 7000円 |
時間 | 2時間 | 1時間 | 30〜40分 |
やっぱりお値段が非常に安いのが最大のポイントです。他の大手業者さんに頼むと、この1.5倍か2倍以上の料金がかかるところも。
価格が安いからといって、作業が雑だったり、丁寧でなかったりするかというと、全然そんなことはありません。
ここより安く使えるサービスのサイトを僕は今のところ知りません。あったら教えてほしいです笑
家具の組み立て作業については、組み立てる家具の大きさによります。昇降式のスタンディングデスクを組み立ててもらったときは7000円でした。
どの業者さんでも作業中は、床を傷つけないようにマットを敷いてしっかり対応してくれました。
下の写真はスタンディングデスクを組み立ててもらっている図です。


床と机の間にマットが敷かれています。
くらしのマーケットを使うまでは、お風呂掃除はどの業者さんに頼もうか、エアコン掃除は?など複数検討していました。
しかし、くらしのマーケット内の中だけで様々なサービスが完結しているので、迷う必要もなく、本当に便利に使えるなと感じています。
くらしのマーケットを使ってみる


くらしのマーケットをオススメする理由5つ
くらしのマーケットは、2011年に設立された、家事代行関係のサービス全般を提供してくれる会社です。
引っ越しや、フロ掃除、家具の組み立てまで、あらゆるサービスが一つのサイトで完結しているので、頼みたい仕事ごとに、他の会社を探す必要がありません。
さまざまな出店者さんが登録されていて、多彩なサービスを口コミを見て選ぶことができます。
くらしのマーケットをオススメする理由は以下の5つ。
- 一つのサイトで全ての用事が完結する
- くらしのマーケット内での価格を比較できる
- サイトを通じてやり取りができる
- サイト内での口コミで評判がわかる
一つのサイトで全ての用事が完結する
くらしのマーケット内には40,000以上の店舗があり、200以上のカテゴリーが存在しています。
それだけカテゴリーがあれば、自分が利用したいサービスも何かしらあるので、一つのサイトで自分がしてもらいたいサービスのニーズが満たせます。
この利便性の良さがくらしのマーケットが人気な理由の一つだと思います。
スタッフを顔写真で選べる
くらしのマーケットには出店者さんの顔写真が載せられています。顔が分かるのと分からないとでは安心感が全然違いますよね。
特に女性で一人暮らしをしている方ならかなり気になる点だと思います。
また、「非喫煙者」「女性スタッフ在中」など気になる点も書いてくれているので、タバコの匂いが苦手な方や、女性スタッフを希望している方など安心して頼むことができますよ。
くらしのマーケット内での値段を比較検討できる


くらしのマーケットが非常に使いやすいなと感じるところは、値段の見やすさです。
自分が住んでいる地域を入力すると、その地域でサービスを提供している方の一覧が出てきます。
出品者さんの顔が載せられている写真の右下に、大きく値段が書かれているので、わかりやすい。
さらに「料金が安い」「口コミが多い」「評価が高い」など自分の希望に沿った条件を並べ替えることができるので、とても使いやすい仕様となっています。
サイトを通じてやり取りがスムーズ


自分の希望の条件の人が見つかったら、日程を第三希望まで入れて予約をリクエストします。
出店者さんから希望の日時の返答があり、それでOKなら確定に。
くらしのマーケット内のシステムを通じてやり取りが完結するので非常にスムーズですし、レスポンスも早いです。
お風呂掃除やエアコン掃除などは、クリーニングする場所の写真を撮って送るようお願いされるときがあります。
その時もスマホで写真を撮り、くらしのマーケット内で送ればOKと非常に簡単。
口コミで評判がわかる


くらしのマーケットでは、出店者さんの顔写真の横に評価が載せられています。
その評価のところをクリックすると、そのサービスを利用した方のレビューをずらっと見ることができます。
僕も作業をお願いする際には、必ずこの口コミのレビューを見て頼むようにしています。信用が口コミで可視化されているのは安心感につながりました。
くらしのマーケットを使ってみる


くらしのマーケットを利用する際の注意点
くらしのマーケットを利用する際の注意点は3つ
- 駐車場の有無
- クレカ払いができるかどうか
- 予約が取りにくい時がある
業者さんが車に荷物を積んでくるので、駐車するスペースが必要になります。
車を停める場所がなければ、近くのコインパーキングなど作業費用とは別に駐車料金がかかることがあります。
また、サービスを提供する出店者さんの決済方法は様々なので、クレジットカード払いに対応していないところも。
クレカ払い対応でも、visaオンリーなどそれぞれ条件が違うので必ず確認をするようにしてください。
さらに、くらしのマーケットは価格の安さと便利さで非常に人気があるため、予約を取りにくいこともあります。
今日注文して明日来てもらうってことは難しいので、時間的な余裕を持ってお願いするようにしましょう。
くらしのマーケットを体験した口コミと評判
くらしのマーケットの口コミや評判を見ると、くらしのマーケットでエアコンクリーニングをされている方が多いですね。
僕も一度クリーニングしてもらったときは汚さにビックリしました笑
【くらしのマーケット口コミと評判は?】 浴室クリーニング、エアコン掃除を実際に体験してみた
- 顔写真付きで口コミの評価が見れる
- 値段が安く、やり取りがスムーズ
- 色々なサービスがあって使いやすい
- 駐車場代金がかかるかも
- クレカ払いができない時がある
- 予約が取りにくいときがある
日常生活で生まれる様々なニーズにくらしのマーケットは答えてくれます。
使ってみると本当に便利ですし、今のところ大満足。
年に数回は必ず頼みたいサービスだと感じています。もし、まだ使っていない方がいたらぜひ利用してみてください。
あれも、これもと頼みたくなると思います笑
他の暮らしに役立つサービスの記事も書いていますので、気になった方は読んでみてください。
服の断捨離、セカンドストリートのweb買取の口コミとレビュー


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
くらしのマーケットを利用する

