
大人に合ういい洗顔料でこれ買っとけってある?多すぎてわからないんだけど。



悩んだらこれを買っておけば間違いない!っていう6つをピックアップしたよ。
こんにちは、なすにんです。
洗顔料って何を買っていいかわからないときってないですか?
10代や20代ならドラッグストアで目についたものを買ってもOKですが、30代以上になると、洗顔料など体に関するものにはしっかりとこだわりたい。
そこで、この記事では、30代におすすめメンズ洗顔料6つを紹介します。
スキンケアで大事なことは日焼けをしないこと、汚れをしっかり落とすこと。
どんな効果な化粧水や乳液を使ったとしても、汚れが落ちていないと、汚れている肌の上からフタをする感じになっちゃいます。
この記事では洗顔料のポイントを5つにまとめました。星3つが最高として、それぞれ点数をつけています。
- コスパ
- デザイン
- 泡立ちの良さ
- 保湿効果
- 使用感
30代におすすめなメンズ洗顔料6選



これを使えば間違いない!というオススメの洗顔料は以下の6つです。
- ORBIS MR.
- 資生堂メン
- Nile
- フィスホワイト
- NULL
- バルクオム
30代からのメンズ洗顔① ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ミスター ウォッシュ


コスパ | |
デザイン | |
泡立ちの良さ | |
保湿 | |
使用感 |
女性に人気のOrbisがメンズ向けに出しているのがORBIS Mr. (オービスミスター)シリーズです。
価格は110グラムで1540円。1グラム当たりだと、14円。
Amazonの洗顔フォームの売れ筋ランキングでは第3位と人気の高いアイテムとなっています。
デザインも艶消しのような白で、個人的には今まで使った洗顔フォームのデザインでは一番カッコいい。
少量でも泡立ちがよく、クリーミーな泡が肌を包み込んでくれます。
無香料なので、人を選ばない洗顔料です。
コスパやデザイン、洗い上がりのしっとり感を考えると、本当に良い商品だなと感じています。



今使用しているのが、このオルミスミスターです。今のところ一番自分の好みに合っています。


30代からのメンズ洗顔② 資生堂メンフェイスクレンザー


コスパ | |
デザイン | |
泡立ちの良さ | |
保湿 | |
使用感 |
絶対的王者感が伝わってくる、誰もが知っている資生堂。その資生堂がメンズ向けに販売しているのが資生堂メンのフェイスクレンザーです。
資生堂はやはり人気なようで「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」メンズコスメ部門「百貨店・セミセルフショップ」カテゴリー総合1位をとっています。
内容量は130グラムで、希望小売価格は2,750円。1グラムあたり約21円。
シェービングフォームにも使える優れもの。シトラスウッディのほのかな香りも、万人ウケします。
泡が立ちやすく、もっちりとした泡が皮脂のベタつきを洗い流してくれます。洗顔後もつっぱったりせず、使い勝手が非常にいい。
白を基調としたパッケージで、30代で家族がいる方は家に置いていても、全然違和感がないようになっています。
家族でも使えますし、パートナーがいる方は、男女問わず使いやすい。
まさに30代以上にぴったりの洗顔かなと。
一つ難点があるとすれば、コスパが悪いのがデメリット。。


より詳しい資生堂メン洗顔料についてはこちらの記事で書いているので、商品選びの参考にしてみてくださいね。


30代からのメンズ洗顔③ Nile濃密泡洗顔 ホワイトクレイフェイスウォッシュ


コスパ | |
デザイン | |
泡立ちの良さ | |
保湿 | |
使用感 |
黒を基調としたパッケージでいかにも男性向けといった洗顔料が、Nile濃密泡洗顔ホワイトクレイフェイスウォッシュです。
Nileの洗顔料は、Amazonの液体・クリーム洗顔料の売れ筋ランキング第1位となっています。
価格は2,200円で内容量は150グラムと、1グラム当たり、14.6円。
Nileの特徴は濃密な泡と香りです。
フランス産のホワイトクレイを使用した泥が、毛穴の汚れをスッキリ洗い流してくれます。
また、Nileの代表的なフレグランスである「La France」の香りが配合されています。



無香料の洗顔フォームを使っていて、Nileを初めて使ったときはびっくりした笑
香りが少しキツめなので、人によっては評価が分かれるかも。特に無香料の洗顔を使用していた方は、驚くかもしれません。しかし、Nileの香りが好きなら、間違いなくおすすめの洗顔料です。


Nileはヒアルロン酸Naを配合しているので、洗い上がりの保湿もしっかり。
男性が好みそうな商品かなと。安心の日本国内製品であることもポイントの一つです。
30代からのメンズ洗顔④ フィス ホワイト メンズ 洗顔 フォーム


コスパ | |
デザイン | |
泡立ちの良さ | |
保湿 | |
使用感 |
美白専門ブランドWHITH WHITEから、メンズスキンケア用に発売されているのがフィスホワイトメンズ洗顔フォームです。
内容量は95グラムで価格が1400円。1グラム当たり、14.7円
アマゾン スキンケア ギフトセット売れ筋ランキングでは第1位となっている商品です。
他の洗顔料が泡立ちや洗浄力を売りにしている一方、フィスホワイトは「美肌ケア」をより強く押し出しています。
フィスホワイトは医薬部外品で、シミそばかすを防いで美肌ケアをしたい方には、フィスホワイトが非常におすすめです。
「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。
引用:KAOお肌ナビより
肌のくすみが気になる30代から50代がメインターゲットと会社のHPでも紹介されていました。
こうした年代をはっきりと書いている商品は珍しいです。
使用感で言えば、泡だてネットを使うとフワーっと広がる泡が作れます。濃密というより、ふわふわとした泡ですかね。
医薬部外品として洗浄以外に、美肌ケアを一緒にしたい方は、こちらのフィスホワイトが1番オススメです。


30代からのメンズ洗顔⑤ NULL 薬用アクネブロックフェイスウォッシュ


コスパ | |
デザイン | |
泡立ちの良さ | |
保湿 | |
使用感 |
フィスホワイトと同じ薬用部外品の洗顔料が、NULL薬用アクネブロックフェイスウォッシュです。
価格は120グラムで2,010円。1グラムあたり、16.75円
NULLは特に保湿に力を入れており、洗い上がりの使用感を大切にしている洗顔料です。
コラーゲン、ビタミン、ヒアルロン酸などの贅沢な保湿成分を配合しているので、洗い上がりの乾燥に悩まされている方は、試してみてください。
10代からの方にも使えるようになっているので、洗浄力が強め。オイリー肌の人向きです。
メタリックなパッケージもカッコよく、高級感があります。


30代からのメンズ洗顔⑥ BULK HOMME THE FACE WASH


コスパ | |
デザイン | |
泡立ちの良さ | |
保湿 | |
使用感 |
木村拓哉さんの広告でお馴染みのバルクオム。おそらく、他の製品に比べて一番目にすることが多いのではないでしょうか。
そのバルクオムが出している洗顔料がザ フェイス ウォッシュ。チューブ型のパッケージが他の洗顔料と全然違います。
価格は100グラムで2,200円。1グラム当たり、22円。
バルクオムの洗顔料といえば、濃密な泡。今まで使った洗顔料の中では一番クリーミーで濃厚でした。ギュッと泡が詰まっている感じです。
洗顔で大事なのは洗浄力ですが、それが強すぎると必要な成分まで洗い流してしまい、それが洗顔後の肌のつっぱりにつながります。
特に30代以上の男性で洗顔をするなら、保湿はしっかりとしたいところ。
しかし、バルクオムを使用して感じたのが、使い勝手の悪さです。
僕が慣れていないこともあり、バルクオムのチューブ型のパッケージは口が大きく、適正量を出しにくいことがありました。
あとは、最後まで使い切ろうとしても、そこの方に成分が残って出しづらいことも。中身が減ってくるとパッケージがヘナっとして、立たなくなるのも僕的にはマイナスポイントでしたね。
パッケージデザインはすごいカッコいいんですけどね。。
そういったことを気にしない方には、非常にオススメできる洗顔フォームです。


【30代以上の男性におすすめ メンズ洗顔料6選】メンズ スキンケアまとめ
30代から始めるおすすめメンズ洗顔料6選は
- ORBIS MR.
- 資生堂メン
- Nile
- フィスホワイト
- NULL
- バルクオム
10代の時は肌のターンオーバーが活発なので、洗浄力が強い洗顔料が選ぶポイント。
しかし30歳を超えると、今度は保湿が大事になってきたりするなど、年代ごとに使う化粧品も違ってきます。
敏感肌やオイリー肌など人それぞれなので、色々と試してみて、ぜひ自分に合った洗顔料を見つけてください。
洗顔するさいは、必ず泡立てネットを使用して、モコモコの泡を作ってから顔を洗うようにしてくださいね。
どれだけ良い洗顔料を使っても、泡立てをしないと、全く意味がなくなってしまいます。
バルクの泡立てネットは従来のものより大きいので、泡が立ちやすくて便利ですよ。


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
化粧品については資生堂の美容液や、デパコスのTHREEなどのレビューを書いているので、気になった方はぜひ読んでいただけると嬉しいです。



